アップルウォッチの紛失保証があるのはAUのみ!各社の紛失保証有無と対策方法を徹底解説!

アップルウォッチ紛失保障. アップルウォッチ

このサイトの管理人はAppleWatch8を購入して実際に使ってレビューしています

アップルウォッチに紛失の保証はあるのでしょうか。

アップルウォッチは携帯して使うことが前提ですので、外に持ち出すことがとても多いですよね。

また、小さめのデバイスですので、ポケットに入れてしまうこともできます。

簡単にしまうことができてしまうので、どこにしまったか、わからなくなることがあります。

私もポケットに入れたつもりが、「ない!!」と焦ったことがあります。

そのときにもし、紛失したらどうしようと思いました。

今回はアップルウォッチの紛失に保証があるのか、また、紛失オプションがつけることができるのかなどを解説します。

この記事を読むとわかること

■アップルウォッチの紛失保証の有無について■

  • アップルウォッチに紛失保証は基本的にない
  • AUのみが紛失補償サービスを提供している
  • 紛失時の対策方法や保証の必要性を解説

アップルウォッチに紛失の保証はあるのか

アップルウォッチに紛失の保証はあるのかの画像
アップルウォッチに紛失の保証はあるのか

結論から申しますと、アップルウォッチに紛失保証は基本的にはありません。

保証サービスのAppleCare+に加入していた場合はどうなのでしょうか。

また、契約する携帯電話会社や契約によって多少異なりますので、説明します。

AppleCare+for Apple Watchに加入している場合

AppleCare+for Apple Watchに加入している場合の画像
AppleCare+for Apple Watchに加入している場合

「AppleCare+ for Apple Watch」は1年間の保証期間を2年間に延長するサービスです。

保証サービスのオプションである、「AppleCare+ for Apple Watch」に加入していても、紛失の保証サービスはありません。

「AppleCare+盗難・紛失プラン」というのがあるのですが、対象がiPhoneだけになります。

アップルウォッチこそ対応してもらいたいと思うのですが、Apple社の保証サービスでは紛失補償はありません。

アップルウォッチに紛失の保証・ドコモの場合

アップルウォッチに紛失の保証・ドコモの場合の画像
アップルウォッチに紛失の保証・ドコモの場合

携帯電話会社がドコモの場合も、アップルウォッチの紛失保証はありません。

アップル社と同様にAppleCare+ for Apple Watchのみの提供になります。

ドコモ社は携帯電話の紛失保証の範囲を広げたサービスが以前はよくありました。

しかし、残念ながら今回はそういったサービスは提供されていないようです。

アップルウォッチに紛失の保証・AUの場合

アップルウォッチに紛失の保証・AUの場合の画像
アップルウォッチに紛失の保証・AUの場合

携帯電話会社がAUの場合は、紛失補償のサービスがあります。

ドコモにもありませんので、ちょっとびっくりしましたが「紛失補償オプション(i)」というのがあります。

アップルウォッチの紛失があった場合に、アップルウォッチを再度購入するときに、「再購入補償金」(12,731円)を充当してもらえるサービスです。

AUの契約を3年以上している方(家族含む)は「再購入補償金」の金額がアップされます。(12,731+2.546円=15,277円)

ただし、「紛失補償オプション(i)」を契約するには条件があります。

次の2つのうち、ひとつを「紛失補償オプション(i)」と同時に契約する必要がありますが、対応機種の関係で、現在は「修理サポート with AppleCare Services for Apple Watch」を利用することになります。

  • AU提供の「修理サポート with AppleCare Services for Apple Watch」
  • AU提供の「AppleCare+ for Apple Watch」

「AppleCare+ for Apple Watch」についてはApple社と同じです。

AUの「修理サポート with AppleCare Services for Apple Watch」は1年間の保証期間を4年間に延長するサービスです。

月額の料金は「AppleCare+ for Apple Watch」と同じです。

これはAU独自のサービスになり、他の契約電話会社ではみられないサービスです。

気になる料金ですが、紛失補償サービスと延長保証サービスをプラスしたものになります。

AUの「AppleCare+ for Apple Watch」はApple Watch Ultra、Apple Watch8、WatchSE(第2世代)、Apple Watch7は契約できないようです。

表にまとめました。

・「紛失補償オプション(i)」+「修理サポート with AppleCare Services for Apple Watch」

モデル紛失補償(i)修理サポート合計
Ultra
Ultra2
907円740円1,647円
Series9
Series8
747円580円1,327円
WatchSE
(第2世代)
506円339円845円
Series7
Series6
Series5
Series4
747円580円1,327円
SE
Series3以前
506円339円845円
「紛失補償オプション(i)」+「修理サポート with AppleCare Services for Apple Watch」

不思議なことに、SEシリーズの修理サポートの料金がApple公式の料金より、なぜか1円安いです。

・「紛失補償オプション(i)」+「AppleCare+ for Apple Watch」

Apple Watch Ultra2、Ultra、Apple Watch9、Watch8、WatchSE(第2世代)、Apple Watch7は該当なし。

モデル紛失補償(i)AppleCare+合計
Series6
Series5
Series4
747円357円966円
SE
Series3
506円220円662円
「紛失補償オプション(i)」+「AppleCare+ for Apple Watch」

紛失補償オプションと各種修理サポートで万全の体制だと思いました。

アップルウォッチに紛失の保証・ソフトバンクの場合

アップルウォッチに紛失の保証・ソフトバンクの場合の画像
アップルウォッチに紛失の保証・ソフトバンクの場合

携帯電話会社がソフトバンクの場合、アップルウォッチの紛失保証はありません。

ソフトバンクは「あんしん保証パックwith AppleCare Services(Apple Watch)」を提供していますが、紛失による補償は対象外です。

「あんしん保証パックwith AppleCare Services」の【特典4】紛失における配送交換の中に、Apple Watchは対象外ですと記載されています。

あんしん保証パックという名前から、紛失補償を期待してしまいますよね。

しかし、残念ながら対象外となっています。

アップルウォッチに紛失の保証・Rakuten Mobileの場合

アップルウォッチに紛失の保証・Rakuten Mobileの場合の画像
アップルウォッチに紛失の保証・Rakuten Mobileの場合

携帯電話会社が楽天モバイルの場合、アップルウォッチの紛失保証はありません。

楽天モバイルは「あんしん保証with AppleCare Services for Apple Watch」を提供しています。

しかし、紛失補償には対応しておりません。

アップルウォッチを紛失してしまった!

アップルウォッチを紛失してしまった!の画像
アップルウォッチを紛失してしまった!

アップルウォッチを紛失してしまった方はすぐに紛失モードにする必要があります。

その場合はこちらの記事でご確認ください↓

アップルウォッチに紛失の保証は必要か

アップルウォッチに紛失の保証は必要かの画像
アップルウォッチに紛失の保証は必要か

この記事をお読みの方は、もしかしたらすでにアップルウォッチを紛失されてるのかもしれません。

この項はアップルウォッチの紛失保証に加入するか、検討している方にお読みいただければと思います。

さて、アップルウォッチに紛失の保証は必要なのでしょうか。

紛失保証はAUだけになります。

結論から申しますと、私でしたら紛失保証は加入しないと思います。

アップルウォッチを使用しているときに腕から外すことは、基本的に帰宅したときしかありません。

iPhoneの場合、ポケットから落ちたということも考えられるのですが、アップルウォッチではそのようなことはありません。

また、AppleCare+についてもiPhoneは契約していますが、アップルウォッチはオプションの保証はつけていません。

iPhoneは過去にトラブルに何回か遭遇しており、保証に加入していてよかったなと思いました。

アップルウォッチは7年以上使っていますが、特にトラブルは発生していません。

アップルウォッチに紛失の保証はあるのか・まとめ

この記事では、アップルウォッチに紛失保証があるのか解説しました。

iPhoneには紛失保証のサービスがあるので、アップルウォッチもありそうだと思ってしまいます。

しかし、今のところ、AUだけがオプションサービスを提供している状況です。

基本的にはアップルウォッチに紛失の保証はないと考えるべきだと思います。

大事なアップルウォッチを紛失は悲しいですが、現状はこの記事のとおりです。

コメント