iPhoneを2台持ちするならApple IDは共通にするべき?メリット・デメリットを徹底解説

イフォン2台持ちAPPLEIDどうする iPhone

iPhoneの2台持ちでApple IDはどうしたらよいでしょうか。

iPhoneを2台持って運用するときにApple IDは共通にするのか、別にするのかどちらが迷いませんか。

私もiPhoneを2台持ちしていますが、片方は検証で使うことが多いのでApple IDは別にしています。

この記事ではiPhoneを2台持ちするときに、Apple IDをどのように運用すれば良いか書いています。

iPhoneの2台持ちでApple IDは共通か別か

結論から申しますと、筆者はApple IDは使い方にもよりますが、IDは別にしてファミリー共有を使用すると良いと思います。

iPhoneの2台持ちでApple-IDは共通か別かの画像
iPhoneの2台持ちでApple-IDは共通か別か

同じIDにしてしまうと柔軟性に欠けてしまいますし、あれこれ考えてしまうかもしれません。

別のIDの方がアプリを柔軟に使えそうですね。

iPhoneとiPadやMacなどの違うデバイスであれば、同じIDでないと使い勝手が著しく低下してしまいますが、同じデバイスだとIDは別にした方がメリットが多いと思います。

同じIDにすると、モバイルバッテリーを持てば良いということになると思います。

ただ、使い方によって向き不向きがあると思いますので、それぞれメリットやデメリットを理解してから最終的に決めるのがベストです。

Apple idを共通にするメリット・デメリット

Apple IDを共通にするか別にするか、それぞれメリットやデメリットを見てみましょう。

まずはApple IDを共通にした場合です。

Apple-idを共通にするメリット・デメリットの画像
Apple-idを共通にするメリット・デメリット

Apple idを共通にするメリット

iPhoneを2台持ちする時にApple IDを共通にするメリットは、写真やデータなどが共有されることです。

また、電話なども同時着信させることもできます。

同じことをできるiPhoneが予備として一台増えるというイメージです。

バッテリー容量を倍にできるのもメリットだと思います。

Apple idを共通にするデメリット

同じ写真やデータを扱えるのは良いのですが、iPhoneとiPadやMacなら使い方も変わってきますが、iPhoneという同じデバイスですとあまり意味がないように思えます。

写真などはファミリー共有で共有することもできるので、あまり同じIDにこだわらなくてもよい気もします。

同じアプリを同時に2台で使用した場合、iCloudに保存されるデータも共有となります。

ほとんどのアプリはデータをiCloudで共有できそうですが、例えばlineは1つの電話番号に1アカウントという制約がありますが、バックアップはiCloud Driveを使うので、どちらかのiPhoneでトークのバックアップが取れないことになります。

Apple idを別にするメリット・デメリット

次にApple IDを別にするメリット・デメリットを見てみましょう。

Apple-idを別にするメリット・デメリットの画像
Apple-idを別にするメリット・デメリット

Apple idを別にするメリット

同期など気にせず、それぞれ柔軟にiPhoneを使うことができます。

ゲームを2アカウントで同時にプレイしたいとかいう時はIDは別にした方が良いでしょう。

例えば、モンスターストライクで2アカウントでプレイしたい場合とかです。

ゲームを複数アカウントで使用したいなら、AppleIDは別の方が良さそうです。

また、プライベート用と仕事用をきっちりと分けるとか、使う用途がはっきりしているときも分けると良いかもしれません。

データの共有はちょっとめんどくさいですが、それほど頻繁に共有することがなければ、エアドロップやファミリー共有を使えばそれほど手間をかけることなく出来るのであまり問題はないと思います。

また、lineなども2つのアカウントを同時に使用できたりと柔軟に使うことができます。

Apple idを別にするデメリット

全く別のiPhoneとなりますので、両方のiPhoneのバッテリーなど管理的に負担が増える恐れもあります。

片方がバッテリー切れで使えなくなっても問題ないのであればよいですが、常に両方を動かしていなければならない使い方をしているようであれば、気を使うことが多くなりそうですね。

全く同じ使い方であれば、idを共通にした方が良い場合もあると思います。

iPhoneの2台持ちでApple IDはどうする? まとめ

今回はiPhoneを2台持ちした時に、Apple IDを共通にするのか別にするのかどちらが良いか書きました。

Apple IDをどうするかは使い方によって変わってくるので、ご自分の使い方に合ったやり方を選ぶしかないと思いますが、同じデバイスなので、AppleIDは別にすることをおすすめしたいと思います。

iPhoneが2台になると管理もちょっと面倒になります。

筆者は片方のiPhoneは適当な感じで使っているので、あまり面倒ではありませんが、2台ともきっちり使おうとすると少し煩雑になるかもしれません。

1台目をメインとして、2台目をサブとして少しずつ使って慣れていくと良いと思います。

せっかく2台あるのでしたら、ぜひ有効に使っていきたいですね。

コメント